★筑波宇宙センターへ②☆JAXA食堂編☆

さて、筑波宇宙センターに行ってまず手に入れましょう↓

「筑波宇宙センター見学のご案内」パンフレットですね♪

見慣れた見学できる図が載ってますね?

その隣の食堂利用者証って何!?

はい、広報・情報棟入ってすぐのとこに

このような「食堂利用受付専用カウンター」があって(前はなかった)

11:30から始まる受付の名簿に名前と携帯番号を記入すると

利用者証をいただけます。

平日11:30~13:30,夏休み期間は平日の12:30~13:30まで

社員食堂を利用できます。(14:00までに返してね)

カードを胸元に留めたら、立ち入り禁止も突破!

地図に載っていないロケットの柵向こう側、cafeteriaへ行けま~す

C-2の建物がJAXAの食堂ですよ♪

職員さんのごはん処なので、お邪魔にならないよ~に

11:30に行きましたが、職員さんたちがちらほらと。。

入ると手前が定食、奥が麺類やカレー?みたいだったけど

憧れの社食ゆえ、定食に挑戦(*'▽')_

なんかよくわかんないけど、プリペイドカード?を買って

清算するのかなぁ~?←人に聞けないやつなんで適当です・・

定食っても、小鉢やらごはんやら好きなモノをおぼんに乗せて

最終レジでカードで支払う?

カードの金額余っちゃうけど・・また来るか~←よくわからない。。

私は忠実にAだがBだがの定食の品を乗せて、

あ、ごはんは選べたのでマンナンライスみたいなローカロリーなやつにしました。

ロケットがよく見える席で、「力下さい。」(笑

置き方が乱雑で、コップに水入れるのすら忘れてますけど(汗

まわりにJAXAの職員さんたちがいるってだけでテンパってて、

さっさと出たくて←(なぜ入った?)お味は記憶にございませんっ( ;∀;)

座席は380席あるらしくですが、私が出るコロには、ほどよく埋まってき始めてました。

社食好きなんで、もっと観察したかったのですが・・無理です~(ToT)

だんだん混んで来たので、急いでおぼんと食器を返して

展示館の手前の広報・情報棟へ戻ります。

制服着た学生さんたちがまだ受付してる脇から

こそっと利用者証を返して、展示館へ♪

続きは、またのちほど。

0コメント

  • 1000 / 1000